発表会準備始まる♪
やっと秋らしい心地良い気候になり 発表会に向けての曲の選択や レッスンが始まりました♪ 今年は12月25日 久しぶりのクリスマスコンサート✨ 季節をイメージした曲も選びやすく ステージに大きなツリーも出せる […]
やっと秋らしい心地良い気候になり 発表会に向けての曲の選択や レッスンが始まりました♪ 今年は12月25日 久しぶりのクリスマスコンサート✨ 季節をイメージした曲も選びやすく ステージに大きなツリーも出せる […]
毎年、年末の発表会で表彰する『コツコツエチュード』 コンクールの曲だけにならず 練習曲やバッハを沢山学んで行こうと始めました♪ チェルニーやインベンション、シンフォニアなど 1年の間に20曲以上クリアするとトロフィーがも
暑い熱い夏を頑張ったピティナコンペの打ち上げ会を開催して頂きました♪ 課題曲が出てから半年間 みんな本当によく頑張っていっぱい練習したよね そしてその毎日を愛情いっぱいでサポートしてくださったお母さん 不安をお持ちの初め
去年の8月 5年に渡り続いていた右手の痛みの手術を無事に終えてから1年 半年にわたるリハビリと1年検診を終えて無事、病院を卒業となりました♪ 術後は本当に弾けるようになるのか…不安もあったけれど なかなかわからなかった原
4月にスタートした今年のコンペ 熱い長い夏が一通り終了しました♫ 長野県のステップアドバイザーからのスタート 4回の審査とステップ開催 始まったら一気でしたが、なかなかハードでした笑 無事に終えることができて ほっとして
5月最後の日曜日はピティナステップ茅野地区のアドバイザーを務めさせて頂きました♪ コンペの曲での参加が多く、熱意がいっぱいでしたが、それだけでなく、演奏からは参加することを楽しまれている様子も感じられ、地域
毎年恒例の春の弾きあい会が終了しました✨ コンペ課題曲や、チェルニー、バッハ、ポップスを弾いてくれた生徒もいて、楽しいプログラムとなりました。 1週間前は、暗譜がめっちゃヤバかった生徒もいたけれど、最後は頑
土曜日は樋口先生のレッスン見学の為 ベヒシュタインセントラム東京へ。 午前中はノアンコンクール本選のためのレッスン見学✨ 1音1音大切に思う心とレガートやフレーズに対する意識。先生のアドバイスによってどん
今年は桜が長く咲いてとても楽しめますね 4月になり、教室も新年度が始まりました!生徒さんも新学年になり、レッスンでもワクワクした表情を見せてくれます✨ まずは27日の弾きあい会にむけて準備。もう何曲もスラス